えぴふぁの高級ホテル宿泊記

国内の高級ホテルを中心とした宿泊記

ホテルアークリッシュ豊橋 デラックスキング 宿泊記

ホテルアークリッシュ豊橋の宿泊記です。

JR豊橋駅東口から徒歩すぐのところに立地する16階建のシティホテル

JR東海グループのホテルアソシア豊橋はJR豊橋駅に直結(駅上)しますが、こちらのアークリッシュも豊橋駅東口からすぐなので利便性ではほとんど劣りません。

ホテルアークリッシュ豊橋

車寄せのあるメインエントランスは1階ですが、フロントロビーは最上階の16階なのでエレベーターで16階に上がります。

夜の雰囲気が良い暖炉のあるロビーフロア

奥が朝食会場にもなるレストラン

チェックインを担当してくれたフロントスタッフの対応が好感で到着早々にホテルへの期待も高まります。

支払いは前払い制でした。

チェックインを済ませて客室へ向かいます。

この日のお部屋です。

13階レギュラーフロア デラックスキング(33㎡)

広めのゆったりとしたキングルームです。

窓際にソファとティーテーブル

ベッドサイドにもソファがあります。

テレビとデスク

ミネラルウォーターは冷蔵庫内に2本

玄関脇のスペースもゆったりと広めに取られています。

クローゼットにはふかふかのスリッパとバスローブもありました。

バスルームはユニットバス

アメニティは準備されています。

お部屋は広いものの、ウェットスペースはビジネスホテルと変わりありません。

13階のお部屋からの夜景です。

豊橋駅の東側を望みます。

駅周辺以外には高い建物も少なく景色が開けて、豊橋の街明かりが広がります。

豊橋駅を出発する東海道新幹線も見えました。

翌朝

曇り空ながら日も差してます。

新幹線や貨物列車も行き交います。

朝食は16階レストラン「KEI」

景色の良い最上階から豊橋の街並みを眺めながらコース形式でいただきます。

初めに2種類のスムージーとサラダ、ヨーグルト

続いて3種類のパンとかぼちゃの温スープ

メインのエッグベネディクト

全体を通してお料理の質も良く、スタッフの対応も基本的には気にならなかったものの少し残念なポイントも…

コーヒーが早めにサーブされたので後半にはぬるくなってしまっていました。

他の客にはコーヒーポットで提供していた?ようにも見えて、ちょっと??でした。

客層はペア客が多く、ひとりだと窓側に空席があっても窓側席には案内していないような雰囲気も見え、やはりコースのひとり利用だと落ち着かない感じはありますね。

ご夫婦やカップルで利用するなら雰囲気も良く朝から優雅な時間が過ごせそうです。

チェックアウトは11:00まで

チェックアウト前に15階のクラブラウンジに行ってみました。

こちらは宿泊客なら誰でも自由にドリンクが頂けるラウンジになっています。

上のフロアまで吹き抜けで見晴らしも良いラウンジ

セルフサービスでコーヒーやソフトドリンクが提供されていました。

100%オレンジジュースいただきました。

11時前にチェックアウト、ちょうどフロントはチェックアウト客で混みあっていたものの、基本前払いなのですぐに手続きは終わりました。

豊橋駅はホテルからすぐなので移動は便利です。

ホテルアークリッシュ豊橋

東三河地方の中心都市、豊橋の駅前に立地するハイセンスなシティホテル

豊橋駅は新幹線も停車し、名古屋までJRと名鉄の在来線も並走し1時間足らずと、交通の便は良い街です。

駅ビルや駅周辺も比較的栄えていてお店や人通りも多く、地方都市ながら駅前は活気があるようにも感じました。

駅前からは今では少なくなった路面電車も走り、周辺には豊川稲荷などもあるので時間があればもっとゆっくり過ごしたい街だなと思いました。

名古屋から少し足を伸ばして見るのも良さそうですし、豊橋を訪れる際にはホテルアークリッシュ豊橋はおすすめなホテルです。