えぴふぁの高級ホテル宿泊記

国内の高級ホテルを中心とした宿泊記

ホテルJALシティ札幌中島公園 宿泊記

ホテルJALシティ札幌中島公園の宿泊記です。

JR札幌駅から地下鉄南北線中島公園駅下車のち徒歩3分ほど。

鶴丸のロゴが目印の13階建ての建物です。

ホテルJALシティ札幌中島公園

オークラニッコーホテルグループのJALシティはビジネスホテルのカテゴリーではあるものの、札幌市内のホテルの中でも朝食が評判でこちらは大浴場も備わる人気ホテルで、以前から注目していました。

1階はホテルレストラン、フロントロビーの2階へはエレベーターで上がります。

チェックインは電子ペンでのサイン、支払いは前払いです。

ロビーにはセルフコーヒーのサービスもありましたが、フロント奥の目立たない場所で特に案内もなくちょっともったいないサービスになっていました。

エレベーターはカードキーによるセキュリティあり。防犯上2階ロビーには必ず停止してドアが開きます。

客室階廊下

この日のお部屋です。

玄関からベッドルームへのアプローチが長く長方形のお部屋です。

11階スーペリアツインルーム(28㎡)

こちらのホテルはひとりでもクイーンルームが21㎡~とビジネスホテルとしては客室にゆとりがありますが今回は贅沢にツインを独り占め。

窓際にソファとティーテーブル

このお部屋タイプにはビジネスデスクはありません。

ミネラルウォーター2本とネスプレッソコーヒーは全室完備の嬉しいサービス。

テレビはやや小ぶりですが、YouTubeなども観れるスマートテレビです。朝食レストランや大浴場の混雑状況も確認できます。

ベッドサイドやナイトテーブルにも余裕があります。

クローゼットは玄関脇に。

バスルームは全室が洗い場付き。

洗い場付きのバスルームはホテル選びの大きなポイントです。

アメニティも必要なものは準備されていました。

ロビーのある2階には大浴場がありますが、こちらはややこじんまりしていて、一瞬ではあるもののフロントロビー脇をスリッパと部屋着で移動するのがなんだか少し躊躇われます。

同じ日航グループのJRタワー札幌日航ホテルのような温泉ではないですし、こちらは全室に洗い場付きバスルームも備わるのでそこまで利用価値はないかなとも思えました。

お部屋からの夜景は…

周辺はホテルやマンションが建ち並ぶエリアです。

大通りを真っ直ぐ進めばススキノ、その先が札幌駅方面。反対側は中島公園です。

目の前のホテルや周辺のビルが少し視界を遮りますがススキノの観覧車も僅かに見えます。

ススキノが近いこともありホテル周辺は深夜まで車や人通りはけっこうありました。

翌朝はちょっとどんより曇り空。

中島公園がすぐ近いのでお天気が良ければ朝の時間の散策も良さそうです。

隣のホテル前には大型バスが連なります。インバウンドのツアーでしょうか?

朝食は1階レストラン「コントレイル」でブッフェ

明るい店内

メニューはインカのめざめ(じゃがいも)やザンギ、鮭やシシャモなど北海道産のご当地ものに、自分で作る味噌ラーメン、そしてサーモンとまぐろの海鮮丼もあり充実の内容。

北海道のホテルの朝食はどこもレベルが高く毎回楽しみにしていますが、こちらも評判通りに満足度が高かったです。

チェックアウトは11時まで。

カードキーを返却してすぐに出発できました。

地下鉄中島公園駅へは徒歩3分、地下鉄南北線でJR札幌駅まで10分ほどなので札幌駅周辺のホテルと比べてもアクセスはそこまで悪くないでしょう。

ホテルJALシティ札幌中島公園

広めの客室に全室洗い場付きのバスルーム完備、ネスプレッソコーヒーのサービスや大浴場もあり、朝食も海鮮丼など北海道メニューが楽しめる充実の内容で宿泊特化型ホテルとしてはこれ以上ないホテルです。

中島公園エリアは歓楽街ススキノが徒歩圏内で、周辺もお店が多く、札幌駅からのアクセスも悪くない程よい立地。

ホテルがひしめく激戦区の札幌中心部でも、JALシティ札幌中島公園は観光にもビジネスにもオススメできるJALグループのホテルです。